Mark2をGitHub ActionsでビルドしてGitHub Pagesにデプロイ 投稿日 2023-05-12 著者 kaoru カテゴリー 開発ブログ これまでMark2をデプロイする際にはローカルでビルドして、その結果をCDNで配信していました。この方法だとデプロイするときの作業が少し煩雑となっていたので、それを解決するためにGitHub Actionsでビルドするようにしました。 Migrate to GitHub Pages (#11) · mark2-omr/Mark2@0d3ddc0Mark2 is a web application for mark recognition. Contribute to mark2-omr/Mark2 development by creating an account on GitHub. Blazor WebAssemblyのアプリをGitHub ActionsでビルドしてGitHub Pagesにデプロイする方法を紹介する記事をQiitaに投稿しました。 Blazor WebAssemblyのアプリをGitHub ActionsでビルドしてGitHub Pagesにデプロイ – QiitaはじめにBlazor WebAssemblyを利用して開発しているマークシートシステム Mark2では、これまでローカルでビルドしたファイルをCDNで配信していました。久しぶりにMark2…qiita.com